「釣った魚をみんなで食べよう!」って事で…
今回は中紀にキスを釣りに行って来ました(^_^)
と、その前に…
台風が過ぎて水温が上がり、日曜日は蛸が好調だったようですね!
南大阪新子の数釣り予想は当たってたかな?
ちょっと気になっております(^_^;)
では本題に(^_^)/
今回はキス釣りということで、この日のために用意した物は…
ハヤブサのポケットスタイルキス M・L
ササメ針の投げやすし君2本鈎 6号
これをコラボさせます(^_^)
投げヤスシ君のスナップサルカンを外してチチワを作り…
ポケットスタイルキスのシンカーに付属のチューブで止めます。
これ抜群です(^_^)/
名付けて「ポケットスタイルやすし君」
糸絡みもないし、藻の中もするっと抜けてくれます!
そして当日…
今回は大小合わせて20人程集まりました。
朝一は風もあって雨がパラパラ降っていましたが…
引き釣りで集中して釣る人…
置き竿で仲間とダベりながら釣る人…
みんな思い思いにキス釣りを楽しみました。
僕もポケットスタイルやすし君でキスGET!
キスって綺麗な魚ですよね(〃▽〃)
そして、10時よりメインのBBQ開始!
釣れた人も釣れなかった人も居ましたが…
結構キスが集まりました(^_^)/
写真ので半分くらいかな?
捌き係の僕が今回のために買った包丁で一人で必死に捌いていると…
途中からなかさんがお手伝いしてくれました\(^o^)/
そして今回の釣った魚でBBQの主役が完成!
キス天
キスの梅肉大葉包み揚げ
キスの骨せんべい(ガッチョも混じってます)
刺身を作る時間はないので…
捌きチームだけでこっそり刺身をつまみ食いしました。
ごめんなさいね(^_^)
キスだけでは物足りないので…
みんなの持ち寄りで沢山の料理が並びました(^_^)/
まずは魚介
トンさんは前日に釣った蛸でカルパッチョと…
差し入れのアオリイカと一緒に刺身盛を。
ひろさんは鱧を持って来てくださいました(^_^)
お次は肉料理
さくたろうさんの宮崎牛
デップさんのホルモン
ゆきさんの焼き鳥
弟は牛たん1本
写真にはありませんが…
かじやんさんの自家製きゅうりの浅漬けと
ケンタッキー風フライドチキンも旨かった!
しまいには流しそうめん器まで登場しました(^_^)
今回は風も強く雨にもふられましたが…
BBQの時間だけ奇跡的に晴れてくれたのは幸いでした。
料理係の人はちゃんと料理にありつけたのか心配ですが…
皆それぞれ楽しい時間を過ごせたと思います。
天気が良かったら西瓜割りもする予定だったのですが…
それはまた来年という事で。
皆さんお疲れ様でした。
またやりましょう(^_^)/



魚さばくところから料理まで、暑い中お疲れさまでした。ほんでありがとうございました(;´д`*)ハァハァ
料理は全部絶品でしたね(;´д`*)ハァハァ
なんせ、(;´д`*)ハァハァばっかりですわ(;´д`*)ハァハァ
ひろさん★
まだまだ材料あったんですよ。
後2人くらい手があれば全部料理出来たんですが(;^ω^)
来年は全部料理できるように頑張ります。
道具の用意から下ごしらえから料理に至るまで、ほんとありがとうございました。
台風の後だったんで、ゴミのからみは心配していたんですが、なんの対処もせず
数匹は連れましたが、ちぎれた藻に悩まされました。
「ポケットスタイルやすし君」そんな秘策があったんですね!
さすがです!
さくたろうさん★
ポケットスタイルキスのシンカーは天秤の役目もするんですよ(^_^)
セッティングも楽なんで、面倒くさがりにはもってこいです!
お疲れ様でした。晴れ晴れの実の人によろしくお伝えください。後日聞きましたが、地元はすごい雨だったようです。
ひーくん★
電気屋さん流石です(^_^)
本当にあそこだけ雲がなかったですもんね。
来年も来てもらいましょう!
はじめまして。
サイトみて楽しく読ませていただきました。^^
こちらで釣りをした和歌山の場所はどこの海岸ですか?
田中さん★
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ブログで詳しい場所は書かないようにしてますので悪しからずm(_ _)m
場所は中紀の海水浴場が並んでいる辺りですね。