再び沖堤に大蛸狙いに行ってきました。
タコの前に天の川(笑)
霞んでたけど良い感じに撮れました(^ν^)
渡船屋に行く前にMAXに寄ってチェックしてみると…
タコロンがひっそりと売られてました(笑)
MAXにしか売ってないので写真はそのまま出しときます(*`艸´)
一番船で沖堤に渡って早速調査開始!
端から端まで打って1匹GET!
1.2kgありました(´∀`)
1匹釣るとホッとしますね(笑)
写真を撮って再びテクトロ開始!
これを釣る前にちょっとアタリっぽいのがあったので…
その付近を探ってみると…
やっぱり居た!!!
普段自撮りしないし蛸が風でクルクル回るので必死です(笑)
こいつも1キロちょいありました(´∀`)
この後更にサイズアップを狙いましたが…
反応はありませんでした(^_^;)
今年は例年よりだいぶ大蛸が少ない感じです。
漁師さんも沖も蛸が少ないと言っておられるようですね(^_^;)
今年はハズレ年になりそうな予感もしますが…
釣れ始めは結構釣れるのでチャンスは逃さないようにした方が良いですよ(笑)
あっ!岸和田渡船の秤は100g狂ってました(≧ω≦。)プププ



あー!流石ですね( •́ ❌ •̀)
また今年もご一緒していただくタイミングがあればお願いします(❁︎´ω`❁︎)
コウイチさん★
こちらこそよろしくお願いします(^_^)/
ご立派なタコですねー。
最近行ってませんわ(^^;軟体系はハズレる年なんでしょうかねぇ。
大阪湾タコも数年前に釣られ過ぎましたよネ(^^;
コットンフィールさん★
蛸は釣られ過ぎとかあんまり関係ないような気がします。
一番の要因は気象条件でしょうね!