釣り友のむっちゃんのお誘いで清流古座川に行ってきました。
古座川でまともに釣をするのは7・8年ぶり?
もっと前かな?(^_^;)
なのでワクワクです!
田上おとり店で日券を購入。
店主のテツさんとは前からTwitterでお付き合いがあったのですが…
やっとお会いする事が出来ました(´∀`)
ポイントに到着して自作ミノーをセット!
気合が入ると言うより懐かしさと相まって癒されるって感じです(〃▽〃)
僕の中で古座川は苔と水と草花が美しい川という印象が強いですね。
それと、イモリや昆虫が多い川って感じかな?(笑)
釣りの方は前日の大雨で水量が多くて苦戦しましたが…
なんとか釣れてくれましたε-(´∀`*)
一緒に行ったデップさんも苦戦しておりました(笑)
お昼になったのでテツさんも合流して昼食タイムです。
アマゴの素揚げとか(笑)
その後何箇所かポイントを移動してアマゴを追加。
最後にタイムアップまで1時間ほど山野草の散策をしました(´∀`)
なごり惜しいですが…
美しい景色を後に帰路につきました。
むっちゃん運転ご苦労様でした!
古座川は久しぶりでしたが結構記憶に残ってました。
でも後半は渓相がガラッと変わってしまってたので…
あまり何処なのか分かってませんでした(笑)



お疲れっす!自分も今度素揚げしてみます!笑
しんぷうさん★
素揚げより唐揚げの方が旨いと思いますよ(笑)
唐揚げよりアマゴの味は良くわかりますけど(^ν^)