なんやかんや忙しくて手を付けられませんでしたが…
渓流ミノー2017ver.の続きです。
前回のプロトを海でテストした結果、完璧に想定通りでしたので…
ウェイトとワイヤーの仕込みに入ります。
今回は泳ぐシンキングミノーなので、去年よりだいぶ軽めです。
ウェイトを仕込んだら目の部分を彫ります。
彫り終わったらセルロースディップ&ヤスリ掛け!
これをちゃんとしないと、仕上がりで凸凹が目立つのですが…
今回は時間がないので手抜きです(笑)
それが終わればいよいよ塗装!
まずは全体にをシルバーを吹いて頭は黒にします。
下地のシルバーを活かすためにクリアブラックを吹き付けています。
色止めをしてリップ取り付け。
マスキングテープでリップの位置を出しています。
ボディーのアルミ貼り。
業務用の厚手のアルミホイルにヤスリで鱗模様を付けて…
リターダーシンナーで貼り付けています。
バック&ベリーの塗装。
写真はゴールデンアマゴの塗装です。
シール貼り付け。
アマゴ模様とオイカワ模様はシールです(^^)
オイカワとイワシはウルコ模様を吹き付けています。
ちょっと端折りますが…
アマゴのバック側の斑点を吹き付けた後セルロースで色止めし…
顔のアルミテープ貼りに入ります。
最後に目玉を入れてセルロースでコーティング。
下から…
ゴールデンアマゴ・シルバーアマゴ・オイカワ雄・マイワシ
後はエポキシTOPコートを残すのみです!
なんとかESO1前夜祭に間に合いそう(笑)



おはようございます。しばらくです。タコロンの新情報を下さい。
PLATOONさん★
問い合わせありがとうございます。
連絡がなかったので先程問い合わせましたが…
今のところフィッシングマックス 泉大津店・上野芝店・二色の浜店・岸和田店での店舗販売は決まったようです。
http://fishingmax.co.jp/shoplist
納期が4月中旬以降になるようなので、発売時期は5月以降になると思います。
価格は定価¥1,200だそうです。
広告が出来上がったら送っていただける予定ですので、こちらにもまたUPさせて頂きます。
追加の情報があればまたそれもこちらにUP致します。
お手数おかけして申し訳ありません。
DKさん、忙しいところ本当に連絡ありがとうございました。私は埼玉在住なんで、その時期になれば購入方法も考えてみます。全国販売は、しないんですかねえ?いずれにしろ、購入できたら、今年はタコロンで攻めてみたいと思っています。