先日友人と二人で沖堤にタコ釣りに行ってきました。
朝マヅメは際オンリーで狙いましたが…
全く反応無しでした。
バナークリックでポイントが加算されます。よろしくお願いします。
まぁ前回は7時過ぎから釣れ出したので…
今回もそれくらいからかな?
てな感じで時合を待っていましたが…
7時を過ぎても全く反応無し(;´Д`)
ポイントを見誤りました!
今回は前回と逆で内向き ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
前回と同じく、気付いた時には終了30分前!
1匹バラして2匹目同じパターンでHIT!
パターンを掴んだので、なんとか30分で5匹GET!
今年はこれが夏タコラストになりそうです。
10匹は釣りたかったなぁ(^_^;)
話は変わりますが…
SUKIMANO -スキマノ- というサイトの
釣趣をとことん満喫♪アングラーたちの釣行記まとめ
という記事でこのブログを紹介して頂きました。
かっこ良く書いて頂いてるので、ちょっとこっ恥ずかしいです(笑)
今週末は天気がどうなるか分からないので…
そろそろシーバスの準備開始します(^_^)/



初めてコメントします。DKさんがモニターになっているC.C.Bait`sさんのタコジグですが、
大変興味をもっています。来年発売とのことですが、はやく使用したいと思っています。
発売時期等、このタコジグの事が新たに分かれば、是非お知えて下さい。
新座のタコじいさん★
コメント&興味を持っていただいてありがとうございます。
発売時期ははっきり聞いてませんが…
多分6月には発売されると思います。
このタコルアー(通称タコロン)の一番の特徴は…
根掛かりを極力抑えるためにエギとは違って頭を丸くして、ボディーは浮くように設定しています。
もう一つ根掛かり対策として、アイを上に設定しています。
こうすることでキャストして引っ張った時に尻が上に上がります。
なのでシェイクした時のアクションもテールを上下に振る感じですね!
実際かなりヘビーな場所でテストをしましたが…
キャスティングで狙った時はほぼ根掛かりしませんでした。
フックの設定には苦労しましたが、一度掛かるとまずバレない形にする事が出来ました。
ワームはキジハタ用のワーム等、穴に入るサイズのワームなら自由に交換できます。
発売されたら色々試してみてください(^_^)/
僕のFacebookの方にプロトの動画をシェアしてますので…
興味があれば一度覗いてみてください。
ご丁寧に返信いただき、ありがとうございます。来年6月頃に発売になるなら、大変楽しみです。私は、いろんなタコルアーを試しましたが、このタコロンは形等が、今までにないタコルアーなんで写真を見て、大変気にいっており、あれば今からでも使用したいくらいです。試作用のモノがあれば、分けていただけないでしょうか?また発売になれば、どのような方法・場所で購入できますか?私は年間通じて、タコ釣りしかしないので、タコルアー・タコジグには大変興味があります。どうご今後も、よろしくお願いします。
新座のタコじいさん★
僕はメーカーさんからの依頼でルアーの監修とテストをお手伝いしているだけですので、現物はお分けする事は出来ませんが悪しからず(^_^)
ルアーは釣具店に並ぶと思います。
正式に発売が決りましたら、またこちらに書かせて頂きます。
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
了解いたしました。親切にいろいろありがとうございます。
これからもタコ釣りブログ、楽しみにしております。
今後も、よろしくお願いいたします。