前回は塗装まで終わりましたので、続きを書いていきます。
塗装が全て終わったら、今度はリップを取り付けていきます。
後からオイカワカラーも追加しました(^_^)/
今回のリップはFRP板(サーキットボード)0.8mmをカットしたものです。
大き目に切り出して、ヤスリで削ってます。
ルアーにはマスキングテープでリップ取り付け位置の目印を付けます。
穴開けはカッターナイフで切り込みを入れて…
表面だけ削ったら精密ドライバーでバルサを押し潰す感じです。
でリップの角度を調節しながらを徐々に押し込んで…
位置が決まれば瞬間接着剤で止めます。
全部終わったら最後にTOPコートです。
リップにマスキングをしてエポキシ3回いきます。
とりあえず14個完成!
今回間違って高粘度エポキシを買ってしまったので、だいぶ失敗しました(;´Д`)


