前回の渓流ミノー制作の続きです。
目玉が届いたので取り付けました。
目玉は少しゴールドぽくなる様に、軽く色を吹き付けております。
少し下向きな感じの目にするために、目玉の下部を少しカットしました。
目玉を入れたらリップの取り付け作業です。
カッターナイフで穴を開けて、1つずつ角度が同じになるようにリップを取り付けていきます。
一つ取り付けた時点で泳ぎのチェックをして、リップの角度と長さは調整しております。
全部取り付け完了!
次はトップコート。
リップの取り付け穴は、水が染み込まないようにセルロースを染み込ませて乾燥。
瞬間接着剤でリップを固定。
今回はエポキシでトップコートしました。
完全に固まったら、フックを取り付けて完成です!
一つはキーホルダーにしました(^_^)/
シンペンとしても使えます。
実際キャストして泳ぎのチェックをする場所がないので…
現地で泳がせて真っ直ぐ泳ぐようにアイの角度を調整しないといけませんね。
バルサ 45mm 5g シンキング タイトウォブンロール
DKミノー 45S アマゴカラーの完成です(^_^)


