今回もアナゴとタコの様子を見てきました。
この日は姪っ子ちゃんにホタルを見せてあげる約束をしていましたので…
まずはホタル見物。
帰ってから絵を描いて見せてくれましたよ(^_^)/
で、風呂に入ったり、なんやかんやで出撃!
0時30分にアナゴ釣りを開始して2時間半で11匹。
3匹リリースして8匹のお土産。
日に日にサイズが落ちてるような気もしますが(^_^;)
朝マヅメにタコ調査をしましたが…
全く反応がありませんでした(^_^;)
★地元のおっちゃん情報★
「今年はあかん!」
本当にあかんので、チョイ投げもしてみましたが…
こっちもダメ(;´Д`)
あまりの眠気に車で目を閉じてしまったのですが…
目を開けたら夕方でした(TдT)
今年の大蛸は少し怪しげな雰囲気ですが…
まだまだこれからですからね(^_^)/
とりあえず、アナゴの天丼は旨しですヾ(*´∀`*)ノ



おぉ。アナゴ天丼~(^^
サイズはこれから上がってくるのでしょうか。
タコは数年前の大漁乱獲の影響でしょうかね。梅雨に入りました。
何かと水生生物には影響の出てくる時期です。忙しいくなりますね!
仕事も忙しくなってしまうのですけどもね(^^;
コットンフィールさん★
サイズが上がるのはもうちょっと先でしょうね(^_^;)
和歌山はデカイの釣れるはずですよ。
アナゴの天丼は旨いです!
早くやってみて下さい( ̄∀ ̄)
蛸が少ないのは、まだ時期が早いだけだと思ってます。
蛸は1年で死ぬので、数年前の事はあまり関係ないと思います。
これから忙しくなりますね(^_^)