今回はアナゴとデカタコを狙いに行って来ました!
予定では…
・アナゴポイントの状況確認。
・フェイバリットポイントでアナゴをGET!
・陸っぱりでタコエギング。
・サクッとデカタコを釣って帰宅。
と言う訳で…
まずは数ヶ所アナゴポイントをチェックしますが何処も状況は良くない(^_^;)
フェイバリットポイントに移動。
こちらは予想以上に活性が上がっており…
一投目から45cmの良型!
その後3時間ワンキャストワンバイト状態でしたが…
この時期は小穴子が多いのでなかなかフッキングしません(・・;)
それでも16匹釣れたので、なかなか楽しめました!
その内の半分はリリースですが(笑)
少し休憩してタコポイントに移動。
海の様子をうかがうと…
タコのベイトとなるイシガニもちらほら顔を出して良い感じです!
このカニを補食しに来る蛸が付きそうなかけ上がりに斜めにタコエギを通し…
出来るだけ長くエギをアピールさせてやります(^_^)/
3時間も撃てば釣れるだろうと思っていましたが…
ラッキーな事に開始30分でHIT!
上がってきたのは1.3kgの良型。
この時期に釣れる蛸としてはさほど大きい訳ではないですが…
今年初物なのでめちゃくちゃ嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
時合はこれからって感じでしたが…
キロオーバーのデカタコも釣れたので、これにて終了です!
まさに筋書き通りの展開でした( ̄∀ ̄)
今回のお土産は…
アナゴ8匹にタコ1.3kg1匹
泉州アナゴに泉だこ!
美味しい季節到来です\(^o^)/



いや~羨ましい。
私もアナゴに初チャレンジしてきましたが、ボウズ喰らいました。やっぱり場所選定は
大事なんでしょうねぇ。粘っても意味が無かったかな。私も大阪湾に行こうかな(^^
アナゴげっとを目標にまた頑張ります。日頃から夜釣りスタイルではないので、いい
タイミングが少なくて。。。(^^;
コットンフィールさん★
アナゴは梅雨に入れば何処でも釣れると思いますよ(^_^)/
時合は短いですが、一日に何度も訪れます。
同じ場所をぐるぐる回遊してるイメージですね。
直ぐに釣れると思うので、頑張って下さい!