久しぶりの更新ですね(^_^)
今回はぐれむさんと一緒に釣りに行きましたが…
朝マヅメから7時まで、2ヶ所回って NO FISH!
これではマズイと言う事で…
一人でシーバスを探しに行きました。
坊主続きでブログ更新してないので(^_^;)
とは言うものの…
今年はホームのシーバスの状況が例年と全く違うので悩む所。
何時もなら、この時期ハク(ボラ稚魚)が回遊して来て…
それと一緒に回遊しているシーバスをミノーで狙い撃ちするのですが…
【これを回遊ハクパターンとします。】
今年はハクの回遊が全く見られません。
ハクは居る所には居るのですが…
回遊姿が全く目視出来ないのです。
時間帯がズレているだけなのか?
一応やってみましたが、回遊ハクパターンでも NO FISH!
今度はハクが居着いている場所で…
それに付いているシーバスを狙う事にしました。
【これを居着きハクパターンとします。一般的なハクパターンですね!】
居着きハクパターンの攻め方は色々あると思うので多くは語りませんが…
状況によって食うルアーが違いますね!
ここでやっと、小さいですが1本出てくれました!
メジャークラフト クロステージ
ソリッドティップスカスタムシリーズ CRK-852ST
本来の目的で入魂です(o^―^o)
[rakuten]bass-infinity:10205118[/rakuten]
来週か?来週か?と…
回遊ハクパターンに入るのを待ち続けていますが…
今回も不発(^_^;)
次週に期待します!



お疲れさまでした(^^)
こないだは良かったのにパターンでしたねw
教えてもらったアクションを徹底してみます( ̄^ ̄)ゞ
ぐれむさん★
よくあるパターンですね(^_^)/
練習してデイシーバス釣ってくださいね!
ゲーリーグラブ?当然かもしれませんがバスルアーでも釣り出来るんですね。
久しぶりのシーバスの姿ですね。大阪湾も季節が少し遅れている感じでしょか。
紀北も何か違う感じがしていましたが、やっと賑やかになってきたようです。
コットンフィールさん★
ワームはバス用のスライダーのやつをよく使いますね(^_^)
これはバス用に使ってたグラスミノーです!
今年はハクの回遊が遅れてましたが、海も例年と何か違う感じですね(^_^;)