今回も台風前にアナゴ釣りに行って来ました(^_^)/
今回は初アナゴの電気屋さんとアナゴにハマっているむっちゃん&僕の3人。
前回良かったポイントに入って僕、電気屋さん、むっちゃんの順に並んでスタート!
ファーストHITは電気屋さん!
僕にもたまにアタリはあったのですが、新しく考案した仕掛けが全く針掛かりしない。
普段の仕掛けに戻すとアタリがなくなるって感じでした(;^ω^)
僕とむっちゃんには殆どアタリがないのに、電気屋さんはどんどん数を伸ばし…
終わってみると…
電気屋さん10匹
僕2匹
むっちゃん0匹
と言う結果に終わりました。
5mも離れてないのにこの結果。
仕掛けも餌も全く同じなんですが…
ピンポイントに溜まっていたのでしょうか?(;^ω^)
アナゴ仕掛けは色々試した結果、だいたい決まりました。
食い逃げの原因としては…
針・餌の付け方・合わせ方でだいぶ解消出来るようになりました(^_^)
仕掛けはもう少し改良の余地がありそうです。
合わせ方は、ネットで調べたりして検証しましたが…
2度目のアタリできいてみて、反応があれば思い切り合わせる。
これが一番良い感じですね(^_^)
とまぁアナゴに関してはこんな感じで研究してます。
続きまして…
アナゴング終了後に少し蛸を狙って、今度はぐれむさんと合流しました(^_^)
ぐれむさんから「シーバスの釣り方を教えて欲しい!」とのリクエストがあり…
朝マヅメからシーバス&青物狙いでミノーのアクションをレクチャー。
すると、いきなりぐれむさんにサゴシがHIT!
その後は青物ラッシュに入りましたが、ジャンプ一番ランカーシーバスがHIT!
ぐれむさんの前でちょっと格好付けて余裕をかましていると…
ネットイン寸前でバラシてしましました。
逃した獲物はデカかった(TдT)
で、まだまだ釣れ続いていましたが…
ぐれむさんのタイムリミットが来たので今回はこれにて終了する事にしました。
ぐれむさんもかなり楽しんだ様子でしたが…
僕がシーバスをバラシたのを僕より残念がってました(^_^)
今回の釣行の釣果は…
アナゴ2匹
タコ3匹
サゴシ3匹(4匹貰い物)
ツバス1匹
シーバス0匹(1匹バラシ)
て事で、残念ながら五目は達成できませんでしたが…
とても楽しい一日でした(^_^)/
帰ってサゴシを全て味噌漬けにして、ツバスはお刺身でいただきました(^_^)
今回ランカーシーバスをバラシてシーバススイッチが完全に入ったので…
次回こそはシーバスを仕留めたいですね!



レクチャーありがとうございました(^^)
シーバス釣ってたら5目達成でしたね〜w
しかし、あのシーバスは残念でした(´Д` )あのサイズを生で見たのは初めてだったので興奮が止まりませんでしたね〜(;´Д`A
あれは僕が仕留めときますわ〜(*´∀`)ノ
ぐれむさん★
シーバスは残念でしたけど、楽しかったですねぇ!
次回もベイト寄ってたら良いですけどね。
頑張ってランカー仕留めて下さい(^_^)/
DKさん、こんにちは。私も久々に、アナゴ釣りに行ってきました。小振りでしたが7匹ゲット。やっぱりアナゴ釣りは面白いですね。今度時間があったら、アナゴの捌き方アップしてください!!私、何度やっても上手くならない(汗)
けんちゃんさん★
アナゴ釣り面白いですね!
アナゴの捌き方を写真でUPするのは難しいですが、頑張ってみます(;^ω^)
「オルファのクラフトナイフL型」を教えてもらったのですが、捌きやすいですよ(^_^)/