今週は「アナゴ釣りたい!」って仲間が集まってアナゴングして来ました。
参加メンバー
大阪:むっちゃん・デップさん・ザキさん・ぐれむさん・なかさん・スマパンさん
和歌山:まーくん(春日丸)・まこちゃん(ワンダーランド)・ユウチャック(応援)
「どうせならデカイのを釣ろう!」てのと…
先週のリベンジを兼ねて和歌山で集合!
しかし、台風の影響なのか?和歌山アナゴが全く釣れない(TдT)
参加メンバーが全員集合してからも全く無反応だったので…
和歌山チームとお別れして大阪に逃げ帰ってきました(;^ω^)
大阪に舞い戻って早々にアナゴラッシュ!
とりあえず6匹確保出来しました。
和歌山チームは残念でしたが…
大阪チームは全員釣れたので一安心です(^_^)
皆様、お疲れ様でした!
和歌山チームはまたリベンジして下さい(笑)
ここから話は変わりますが…
夜のアナゴ釣りで今や欠かせないのがケミホタルと鈴です。
ですが、鈴選びも重要ですね!
大抵の鈴はキャストすると、鈴がガイド側に向かって回転するので…
キャストの度に鈴を元の位置に戻すという羽目になります(;^ω^)
僕が最初に買ったのは、昔ながらのクリップ式の鈴。
こいつを、穂先のピッタシホルダーに挟んで使っていたのですが…
回転するのでダメでした(;^ω^)
次に買ったのは、閉めこむタイプの鈴。
37のケミホタルも装着出来るので便利!
と思って使いましたが、やっぱり回転します(-_-;)
で、最終的にガイドに引っ掛けるタイプの鈴になりました(^_^)/
こいつはガイドに引っ掛けて固定するので…
鈴が回転しても、ガイド側まで回ることはありません。
ピッタシホルダーとの併用で完璧です(^_^)
参考までに。
![]() 【仕掛け部品】【その他】ミヤマエミヤ スズリンリン 小-W |
![]() 【NAKAZIMA/ナカジマ】ピッタシホルダー S 458 004588 NPK458 釣小物 釣りアクセサリー |



アナゴはまってますね~。
ガイドに付けるタイプの鈴なんてあるんですね。初めて見ました。
私の場合、鈴は「竿が飛んでいくサイン」なんで尻手ロープについとります。
ケミホタルもホルダー使わず、輪ゴムで付属のビニールチューブの端を穂先にくるくるっと回して
留めてるだけ・・・(汗
KATさん★
スズリンリン良いですよ!
ピッタシホルダー安いので買って下さい(笑)
和歌山のアナゴはデカイので、尻手ロープも考えてます(;^ω^)
お疲れさまでした(^^)
誰か1人はモンスター釣れたら良かったんですけどね〜(´Д` )
またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
ぐれむさん★
お疲れ様でした。
和歌山は渋すぎましたね(;^ω^)
夜の予定が空いたら連絡下さい!
待ってま~す(^_^)/
突然の書き込み失礼いたします。
釣り情報Gman.jp と申します。
当サイトは、全国の釣り人が集まる釣り情報サイトです。
この度サイトをリニューアルし、ブログランキングを新設しました。
そこで是非ブログランキングに参加して頂きたく、
不躾では御座いますがご連絡させて頂きました。
http://gman.jp/blog/
登録は簡単で、もちろん無料でご利用頂けます。
ご参加心よりお待ちしております。